・参加同意書について
あらかじめプリントして記載いただいたものをお持ちいただくようお願いいたします。
また、開催延期に伴って、記載事項に変更がありましたので、大変お手数ですが下記URLよりPDFを開いてプリントお願いいたします。
参加同意書【PDF】
・感染症対策について
現在新型コロナ感染症について、緊急事態宣言等は解除となっておりますが、本大会においても引き続き対策を続けていきます。
店舗への入店の際は競技中もマスクを着用するようお願いいたします。また、三笠市の中心地においては一般の方とすれ違う場合にも、マスクを着用してください。
・お車について
1日目の集合地である桂沢スキー場にお車をお停めいただく際、現地スタッフの誘導に従っていただくようお願いいたします。
・受付について
受付時において、テント寝袋防寒着等のお荷物をお預かりいたします。
貴重品はご自身でお持ちいただくようお願いいたします。
・野生生物について
三笠市の山林において、鹿やクマに遭遇する可能性がないわけではありません。
林道や山林に入る際は、手を叩いて音を出す等の対策をお願いいたします。
・宿泊地について
宿泊地は管理された場所となっており、トイレ等もありますがテントの設置については現地のスタッフの指示を受けていただくようお願いいたします。
また、近隣に住宅もありますので22:00以降は大きな声を出すことのないようにしてください。
また、ゴミ等はご自身で持ち帰りいただくようお願いいたします。
・寒さ対策について
10月の開催となりましたので、夜間は気温も下がって寒くなるかと思います。
十分に寒さに対応できるようにしてください。
・ガスストーブの使用について
トレイル用のガスストーブを、お湯を沸かす等のためにお持ちいただくことと思いますが、宿泊地の芝生等に火がうつらないように細心の注意を払うようお願いいたします。
・基本原則について
下記URLにて、再度基本原則についてお読みいただくようお願いいたします。
基本原則
・CPの取得について
OMRはロゲイニング競技となっており、地図に示されたCP(赤のサークル)を取得して、時間内に多くポイントを得たチームが勝利します。
地図とは別にお渡しするCPシートに示されている画像のものを撮影することで、CPのポイントを取得することができます。
その際に、撮影者の他のメンバーが写っていることが条件となります。
・ゴール後について
ゴールは、最後に指定された「時計」を撮影することで完了となります。
CPの取得報告として、QRコードを読み込んでいただき、その先のフォームにて取得したCPをチェックしてください。
チェックが終わったら送信ボタンにてフォームを送信していただき、その後受付にて画像の確認作業を行います。
・リザルト、表彰について
今回は緊急事態宣言に伴って開催を延期したために、日程を2回として実施いたします。
2回目に出場される選手が競技終了となるまでリザルトは発表されません。
また、表彰や副賞については該当のチームの代表に郵送いたします。